irohaの備忘録

  • Home
  •  Wordpress
    •  ブログ運営
    •  設定
  • Cocoon
    • ダウンロード
    •  各種設定
    •  記事の装飾
    •  カスタマイズ
  •  Luxeritas
    •  カスタム
    •  ダウンロード
    •  各種設定方法
    •  記事の装飾方法
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  • インストール

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. Home>
  2. WordPress>
  3. 設定

サブドメインに一部カテゴリー移した方法

2020年10月9日

Wordpress Logo Glow Internet Blog  - NajiHabib / Pixabay
NajiHabib / Pixabay

色んな記事を書いていく中で、まとまりがない事に気付いた時、Wordpressにサブドメイン設定をして、一部カテゴリーを移すことを考えました。

最初はどうすればいいか分からなかったので、調べるだけで時間が過ぎていき困りました。

どうやっていったのか、まとめています。

目次
  • 1. サブドメインを作る。
    • 1.1. 新規作成
  • 2. WordPressインストール
  • 3. WordPressの設定
    • 3.1. 最初の初期設定
  • 4. メインドメインからサブドメインへ
  • 5. 記事を301リダイレクト
    • 5.1. サブドメイン記事の修正
  • 6. リンクのチェック

サブドメインを作る。

独自ドメインを登録したら、自動でwwwのサブドメインが作られています。

自分でサブドメインを作る事も出来ます。

ロリポップ!なら大人気のWordpressも簡単インストール!
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!

新規作成

赤枠で囲った部分を入力していきます。

https://○○.独自ドメインと言う形になります。『選択してください』部分は登録している独自ドメインになるので、

いくつも独自ドメインを持っている場合は、作りたい独自ドメインを選択します。

公開フォルダは、フォルダ名を決めて、入力します。ここで登録したフォルダにサブのファイルがアップロードされます。

フォルダ名は自分で決めます。入力していないとFTPに変更を加えたい時に、どのフォルダか分からなくなるので、入力して自分でわかるようにしてください。

WordPressインストール

ロリポップではそのままWordpress簡単インストールが出来るので、インストールをします。

上からサブドメインを入力して、次にWordpressの簡単設定をしていきます。

自分が次に作るサイトのタイトル入力。

ユーザー名はメインと一緒でも別でも大丈夫です。

パスワードは、ログインパスワード。

連絡メールアドレスの入力。

インストールまで進んだら、サブドメインのWordpressがスタートです。

WordPressの設定

テーマを決めてブログの形を作っていきます。

今回はルクセリタスを利用する事にしました。

Luxeritas Theme | SEO最適化、レスポンシブ、高カスタマイズ性、とにかく速い、無料

Luxeritas Theme | SEO最適化、レスポンシブ、高カスタマイズ性、とにかく速い、無料

Luxeritas はSEO最適化済み、レスポンシブデザイン、高カスタマイズ性にも関わらず、Webページを高速に ...

 https://thk.kanzae.net/wp/

最初の初期設定

一般設定・投稿設定・表示設定をし、プラグインの設定をしていきます。

プロフィール・タイトルロゴ・外観カスタマイズからサイトアイコンを設定します。

後は、必要だと思うプラグインの導入。

ある程度形が決まったら記事を移していきます。

メインドメインからサブドメインへ

メイン記事からサブドメインにインポートする為に移したいカテゴリーのみエクスポートします。

エクスポート

エクスポートしたい投稿記事からカテゴリーを選択してエクスポートします。

次にメディアもエクスポートします。(欲しいメディアの期間が分かる場合は期間指定をした方がいいです。)

そして、サブドメインで作ったWordpressに記事とメディア両方インポートします。

記事を301リダイレクト

メインブログから移動させた記事のリダイレクトをします。

2つの方法があるんですが、私はプラグインを利用しました。

・htaccessファイルを利用する方法

・プラグインを利用する方法

ただ、テーマ『cocoon』からの移動の場合、投稿していた記事編集で簡単に301リダイレクト設定が出来ます。

調べたところ、記事を削除しない方がいいと言う事で、私は、Redirection プラグインでリダイレクトしました。

一応、不安なんで、メインブログの方は下書き保存と言う形で残していますが、時期を見て削除していこうと思っています。

そして、移した記事のメディアも削除しました。

サブドメイン記事の修正

インポートした記事の中には、テーマを変えると記事が崩れている事があります。

私の場合、投稿記事数が少なかったので、手動で変更掛けていきました。

メディアもサブドメインで使っていない記事の物は削除していきます。

すべての記事のチェックが終わったら、ブログをカスタマイズしていきます。

・プロフィールやサイドバーなど。

・固定ページやメニューなど。

リンクのチェック

最後に、Broken Link Checker プラグインを使ってリンクエラーがないかチェックしました。

両方ともに、リンクエラーがないかチェックしてくれます。

全部ちゃんとインポートしたつもりでも、出来ていなかった時のことを考えてやっています。

私の様に、あまり詳しくない方は、両方のブログのチェックをした方がいいでしょう。

結構リンクエラーがあったので、その修正もして、元記事のリンクエラーはリンクしてほしくないので、

「リンクさせない」で対応しました。

アナティリクス・サーチコンソールにサブドメインもリンクさせるのも忘れないようにしましょう。

 

アカウント,WordPress,ブログ,ロリポップ

Posted by tonton


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
NO
403エラーの対処方法
Next
robot-android-recaptcha-robotics
invisible reCaptcha V3の設定と右下表示消す方法
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 080

【2020年】アドセンス申請方法と注意点

何度申請しても、コロナの影響で審査出来ませんと連絡が来て、困っていました。 それ ...

Thumbnail of related posts 003

カテゴリーの並べ替えを簡単にするプラグイン

プラグインのアップロード 記事数が増えてくると、カテゴリーも増えて、順番が気にな ...

人気

【Cocoon】サイドバーに人気記事一覧

ウィジェットから簡単設定 Cocoonには、簡単に人気記事を設定できるように、ウ ...

吹き出しアイキャッチ

【Cocoon】 CSSを使わず簡単に吹き出しの色・枠変更

記事で吹き出しを使う時に、枠の色や形の変更をCSSやHTMLを使わずにできます。 ...

Thumbnail of related posts 005

Luxeritasカスタマイズ(外観)設定していこう。#1

カスタマイズ(外観) Luxeritasカスタマイズ(外観)の設定をしていきまし ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

新着記事

ショッピング

アフィリエイト始めるなら、どうしたらいいの?

ブログ開設 無料ブログで始めるなら、アフィリエイトOKな所でブログを始めていると ...
背景画像

Luxeritasカスタマイズ(外観)設定していこう。#4

投稿の行間 行間は記事を書いてみないとわからないので、デフォルトでいいと思います ...
カスタマイズ2

Luxeritasカスタマイズ(外観)設定していこう。#3

カスタマイズ(外観) 初期設定と思って設定していきましょう。 一通りどんな設定が ...
カスタマイズ1

Luxeritasカスタマイズ(外観)設定していこう。#2

カスタマイズ(外観) 色んな設定が出来るようになっているので、一通り設定していき ...
Thumbnail of new posts 063

Luxeritasカスタマイズ(外観)設定していこう。#1

カスタマイズ(外観) Luxeritasカスタマイズ(外観)の設定をしていきまし ...
プロフィール
TON

・ゆっくり、記事書いています。                                            インドア派で、家でゆっくり過ごすのが大好きです。

  

当サイトについてはこちら

カテゴリー

  • WordPress (16)
    • ブログ運営 (9)
    • 設定 (7)
  • Cocoon (14)
    • カスタマイズ (5)
    • ダウンロード (2)
    • 各種設定 (5)
    • 記事の装飾 (2)
  • Luxeritas (25)
    • カスタム (8)
    • 各種設定方法 (9)
    • ダウンロード (3)
    • 記事の装飾方法 (5)
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © irohaの備忘録

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • ホーム

  • メニュー

  • SNS

  • 上へ