ブログ開設に無料で始める?有料で始める?必要なドメインはどうするの?
ブログを始める時に、まず考えるのが、無料ブログにするか、有料ブログにするのか、
考えると思います。
まず始めは無料ブログから始めた私ですが、独自ドメインをとり、Wordpressでブログを、
書くようになりました。
悩んでいる人に、少しでも参考になればと思います。
お金をかけたくない。
まず、ブログを始める時に悩むのは、どのくらいお金がかかるのかな?
と言う事を、考えると思います。
私もどういったものか分からなかったので、無料ブログから始めました。
どんな感じになるのか、勉強するためでした。
- ただブログを始めたい人は、無料ブログで十分だと思います。 日々の日記などを書くだけならです。
商用利用可能な無料ブログ
独自ドメイン
必ず、独自ドメインをとるようにしましょう。
独自ドメインとるなら
自分の取りたいドメインが決まっているのなら、調べてみるのもいいと思います。
もう一つのドメインサイトが、
アドセンスをやってみたいのであれば、必須なので、考えてみた方がいいと思います。
有料ブログにした理由
自由度が高そうな事と、ブログを続けていくモチベーションを保ちやすいからです。
ブログ初心者が色々やっていくのにも、自由度が高い方が、こうしたい。ああしたいなど、
初心者だけど、形にしていきやすいと思いました。
ここは、ご自身がどうやってブログをやっていきたいのかで、変わってくると思います。
サーバーはどこにするか?
色々ありすぎて、ほんとに悩みますよね。
私は、こちらを利用しています。
色々調べると、Wordpressを使っている方が多いような気がしたからです。
サーバーは、自分に合ったものを選んだほうがいいと思います。
WordPressを利用できるサイトは、他にもあります。
基本、Wordpressが便利だったので、使えるサーバーをピックアップしてみました。
1つ目
- 『エックスサーバー』の システムをベースとしたレンタルサーバーサービスです。
- 初期費用無料、月額770円からご利用可能。
2つ目
- SSLが無料で使える ・PHP7をはじめマルチPHP環境に対応 。初心者にも易しいWordPressワンタッチインストール機能
- 世界標準のコントロールパネル「cPanel」を標準搭載 ・独自ドメインが無制限で利用できる。
3つ目
- 独自ドメインが<最大2個>永久無料になる「WINGパック」 。国内最安値水準の月額880円からご利用できる長期利用割引プラン登場!
- 「WINGパック」の契約中は「.com」や「.net」などの独自ドメインが 、最大2個永久無料でご利用いただけます。
- お申し込み後のプラン変更も自由自在に対応いたします。
4つ目
- 「WordPress」を扱うにあたっての難しい要素を排除するなど、 初心者向けに特化してますので、 誰でも簡単にたった5分でWordPressブログを開始できます。
- 「WordPress」をベースとした、 無料で利用可能なブログ作成可能。
- 有料版のwpXブログPROにアップグレード可能。
5つ目
- ドメイン数無制限 ・DB数無制限 ・転送量無制限 ・2Gbps専用回線で非常に早いアクセスが可能です 。
- 安心セキュリティ、Lets’Encryptにて無償のSSLも導入可能。
6つ目
- WordPressを利用したブログマーケティングをされている方におすすめのテーマです。
- 最新のテーマSTORK19ではブロックエディタ(Gutenberg)にも最適化され、 マニュアルなしでも利用可能なほどシンプルで使いやすいテーマとなります。
まとめ
ここでは、紹介できていない、ドメインサイトや、サーバーサイトはたくさんあります。
なので、自分が一から始めるんだったらここから悩むかな?って思った所を、
ピックアップしてみました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません